2023年8月27日~31日にイタリアのフィレンツェで開催された16th Internation l Conference on Wind Engineering (ICWE2023)で、以下の研究を発表しました。
題目 | 発表者 |
Typhoon-induced roof damage probability based on aerial survey and WRF | Minoru Noda, Haruo Oda, Tetsuya Takemi |
- 詳細
- カテゴリ: 研究活動
- 参照数: 279
2023年8月22日・23日に開催された理工学部オープンキャンパスの一環として、風洞施設の公開を行いました。
- 詳細
- カテゴリ: 研究活動
- 参照数: 229
城南高等学校の大学訪問で社会基盤デザインコースを希望された生徒さん向けに風洞施設の公開を行いました。
見学記念に,風速20m/sを体験していただきました.
- 詳細
- カテゴリ: 研究活動
- 参照数: 243
STEM演習で風工学研究室に配属された1年生5名が,風速わずか19m/sで崩壊したタコマナローズ橋の部分模型を作って実施した風洞実験のことについて発表しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 詳細
- カテゴリ: 研究活動
- 参照数: 264
2023年5月27日に香川大学創造工学部で開催された2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会で、以下の研究を発表しました。
題目 | 発表者 |
2重ワイブル分布式を用いた台風による強風建物被害確率モデルの構築 | 尾田春雄, 野田 稔 |
乱流中の基本断面に作用する変動圧力のPOD解析 | 佐野友紀, 野田 稔 |
- 詳細
- カテゴリ: 研究活動
- 参照数: 446
3 / 4